中部地区– category –
-
山梨県甲府市にて交流会を開催しました
3月29日、山梨県甲府市 甲府市役所西庁舎にて、技能実習生と日本人の交流会を開催しました。 ベトナムの有名なスポーツである「ダーカウ」や、日本の伝統的な遊び(だるまさんが転んだ、じゃんけん列車)やポップアップカード作りを行いました。2時間という... -
愛知文化交流会を実施しました
3月29日に、愛知県で交流会を開催しました。会場はカラオケまねきねこで、主にカラオケと少しのクイズを行い、参加者同士で楽しい時間を過ごしました。 今回は参加人数が多くはありませんでしたが、その分アットホームな雰囲気で、全員がひとつになって盛... -
インターナショナルフェスタvol5にブース出展しました
1月18・19日に静岡県磐田市ららぽーと磐田にてインターナショナルフェスタvol5にブースを出展しました。イベントの主催は磐田国際交流協会様、当団体は参加団体としてAdovoのメンバー6名が参加しました。18日にはNPO法人Adovoとして、ペーパークラフトハン... -
ぴゅあフェスティバル2024に出店しました
12月15日(日)に、山梨県甲府市のぴゅあ総合で行われた「ぴゅあフェスティバル2024」に山梨支部が出店しました。 飲食ブースでベトナムコーヒーを出しつつ、Adovoの紹介を行いました。当日は大盛況で、約140人の方がブースにいらしてコーヒーを買ってくださ... -
八ヶ岳ワールドもちつき祭にブース出展しました
12月1日に長野県南牧村で行われた「八ヶ岳ワールドもちつき祭」に当団体中部地区がブースを出展しました。 今回のイベントは、農業に携わる技能実習生と、その受入れ農家や地域住民などが餅つきやレクリエーション等を通して交流し、多文化共生の理解を深... -
ワールドフェスタin長野に出展しました。
11月2日にワールドフェスタin長野に出展しました。様々な国についてのクイズを出展し、ゲームをするために来てくれた方や長野県の他の国際交流団体などと関わることができました。 足を運んでくださった方々、準備を手伝ってくださった方々、ありがとうご... -
新潟県燕市にて、つばめ国際協力フォーラム を開催しました!
10月13日(日)に、新潟県燕市にて「若者のためのつばめ国際協力フォーラム」を開催いたしました。 新潟県地域おこし協力隊、新潟県国際交流協会、つばめばフレンズ、燕市、燕市国際交流協会との共催で、参加者は日本人の方約25名、技能実習生を始めとする外... -
山梨県都留市にて都留異文化ふれあい広場を開催しました。
9月23日に山梨県庁・山梨県国際交流協会さまとの共催で「都留異文化ふれあい広場」を開催いたしました。山梨県都留市のぴゅあ富士にて、富士日本語学院という日本語学校の学生の技能実習生の方々、そして地域の日本人学生や留学生、企業で働く技能実習生な... -
やまなし国際交流会を開催しました。
令和6年7月28日に山梨県甲府市にてやまなし国際交流会を行いました。ミサンガ作りや、トランプ、レゴ、UNO、百人一首を使ったぼうずめくりを行いました。 約30名の方にご参加いただき、国籍は日本、インドネシア、ブラジルなどの方々でした。前回の交流会... -
山梨県文化国際交流会を開催しました
3月17日に山梨県甲府市の市役所において文化交流会を開催しました。 日本、ブラジル、ハワイ、中国。さまざまな国籍の方に参加していただきました。ミサンガ作りでは刺繍糸を使いとてもワクワクした様子で教え合いながら作っていました。バルーンアートで...
12