-
ベトナムフェスティバル2024に出展しました
令和6年6月1日・2日に東京都・代々木公園で行われたベトナムフェスティバル2024に出展しました。 Adovoは、認定NPO法人国際親善協会さま、株式会社PMCさま、グローバルドリーム財団さま、社労士法人エミフルさま、人材アルバ株式会社さま、IEO国際交流団体... -
令和5年度の事業報告書等を公開しました。
NPO法人Adovoは令和5年度の事業報告書・活動計算書・財産目録・貸借対照表を東京都庁に提出いたしました。事業報告書等は東京都庁のページの他、『年次報告』ページに公開しております。 -
つながるライブ~うごかせ!未来に出展しました
5月18日に立憲民主党兵庫県連主催の「つながるライブ〜うごかせ!未来」と言うイベントに参加しました。「つながるライブ」は"未来世代である若者が主役の、気軽に多様な声を発信・共有しあう交流イベント"で、様々な分野の社会課題に取り組む若者が交流・... -
クラウドファンディングを開始しました
NPO法人Adovoは、令和6年4月8日よりクラウドファンディングを開始しました。 設立3年のこの団体は、現在、全国5地域(関東・山梨・愛知・兵庫・岡山)+アジア4ヵ国(ベトナム・インドネシア・カンボジア・ミャンマー)でサポート事業を展開していま... -
お花見交流会を実施しました
3月31日、東京都井の頭公園にて、お花見交流会を実施しました。 入国後講習施設の技能実習生30名と当団体メンバー約10名が参加し、一緒に春の桜を楽しみました。まだ咲き始めではありましたが、来日したばかりの技能実習生は初めてみる桜を前に日本人... -
山梨県文化国際交流会を開催しました
3月17日に山梨県甲府市の市役所において文化交流会を開催しました。 日本、ブラジル、ハワイ、中国。さまざまな国籍の方に参加していただきました。ミサンガ作りでは刺繍糸を使いとてもワクワクした様子で教え合いながら作っていました。バルーンアートで... -
大恩寺を訪問しました
当団体メンバー5名が、2月27日・28日に埼玉にあるベトナム寺院「大恩寺」を訪問しました。大恩寺のティック・タム・チー住職は3.11の震災以来、困窮した在日ベトナム人の若者の支援をされており、当団体代表の松岡が2020年にこの団体を設立する直接の原因... -
特定技能外国人向けの講演会を実施しました
2024年1月26日、セブン&アイ・ホールディングス/株式会社ピースデリさまのご依頼で、同社の特定技能外国人の社員の方に向けた講演会を実施しました。日本文化や生活の仕方などについて若者の目線からご紹介し、とても楽しい会となりました。 講演会の中で... -
お正月の交流会を開催しました
2024年1月21日、株式会社ワールディングさまが運営する入国後講習施設においてお正月の交流会を開催しました。135名の日本人学生と技能実習生が交流しました。 かるたや福笑いなどのお正月の遊びや、お汁粉作りなどを通して、日本に来たばかりの技能実習生... -
インターナショナルジョブフェア2023に出展しました
令和5年11月24日・25日にの東京の東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催されたインターナショナルジョブフェア東京2023にブースを出展しました。 私たちのブースでは、当団体の普段の活動内容に加えて、メンバーのベトナム派遣の動画などを展示しまし...