関東地区東京観光企画を実施しました
3月31日、モンゴル・ミャンマー・ベトナム出身の技能実習生とAdovoのメンバー計6名で、東京の観光スポットを巡りました。 まず午前中は、東京消防庁 本所防災館を訪問。災害や緊急時の対応方法、日常的な備えの大切さを体験型プログラムを通じて学びました... 中部地区山梨県甲府市にて交流会を開催しました
3月29日、山梨県甲府市 甲府市役所西庁舎にて、技能実習生と日本人の交流会を開催しました。 ベトナムの有名なスポーツである「ダーカウ」や、日本の伝統的な遊び(だるまさんが転んだ、じゃんけん列車)やポップアップカード作りを行いました。2時間という... 中部地区愛知文化交流会を実施しました
3月29日に、愛知県で交流会を開催しました。会場はカラオケまねきねこで、主にカラオケと少しのクイズを行い、参加者同士で楽しい時間を過ごしました。 今回は参加人数が多くはありませんでしたが、その分アットホームな雰囲気で、全員がひとつになって盛... 地方事業山形にて交流会を開催しました
3月23日に山形県山形市霞城セントラル23Fにて全国で広がる輪〜国際交流in山形〜を開催しました!Adovoとしては初となる東北でのイベント☃️昨年末から一般でスタッフを募集し山形県、宮城県、福島県、東京都、大分県から高校生・大学生5名とともに企画、運... 事務局令和7年春の学生ベトナム派遣を開催しました
当団体は、団体内外の4名の高校生・大学生をベトナムの送り出し機関に日本文化・日本語講習のボランティアとして派遣するプログラムを実施しました。本プログラムの実施は今回で4回目となります。 4名は、2名ずつに分かれて送り出し機関に滞在し共同生活を... 関東地区東京都の仙川にある入国後講習施設でお正月の交流会を実施しました
1月19日に東京都の仙川にてお正月交流会を開催しました。交流会には、ベトナム、ミャンマー、インドネシアの技能実習生、そしてAdovoのメンバー11名が参加しました。技能実習生の皆さんには、日本のお正月の文化を体験していただくため、かるた、書道、福... 中部地区インターナショナルフェスタvol5にブース出展しました
1月18・19日に静岡県磐田市ららぽーと磐田にてインターナショナルフェスタvol5にブースを出展しました。イベントの主催は磐田国際交流協会様、当団体は参加団体としてAdovoのメンバー6名が参加しました。18日にはNPO法人Adovoとして、ペーパークラフトハン... 関東地区東京都の柴又にある入国後講習施設でお正月の交流会を実施しました
1月12日、東京都の柴又にてお正月交流会を行いました。交流会には、ベトナムやインドネシアの技能実習生とAdovoのメンバー11人が参加しました。技能実習生の方々にはカルタ、習字、福笑い、花いちもんめ、おしくらまんじゅうなどのお正月の日本文化を体験... 中部地区ぴゅあフェスティバル2024に出店しました
12月15日(日)に、山梨県甲府市のぴゅあ総合で行われた「ぴゅあフェスティバル2024」に山梨支部が出店しました。 飲食ブースでベトナムコーヒーを出しつつ、Adovoの紹介を行いました。当日は大盛況で、約140人の方がブースにいらしてコーヒーを買ってくださ... 事務局東京・市ヶ谷でワークショップ「日本で働く外国人労働者」を開催しました。
12/7にJICA地球ひろばで開催された一般社団法人JP-MIRAIとJICA地球広場共催の高校生・大学生向けのワークショップイベントに、Adovoは協力という形で参画しました。 Adovoが今まで相談に乗った技能実習生のケースを元にワークショップを行い、最終的にはホ...