新潟県燕市にて、つばめ国際協力フォーラム を開催しました!

10月13日(日)に、新潟県燕市にて「若者のためのつばめ国際協力フォーラム」を開催いたしました。
新潟県地域おこし協力隊、新潟県国際交流協会、つばめばフレンズ、燕市、燕市国際交流協会との共催で、参加者は日本人の方約25名、技能実習生を始めとする外国人の方約25名の合計約50名でした。
プログラムは「国際協力トーク」「やさしい日本語ワークショップ」「技能実習生との交流会」でした。
国際協力トークでは当団体中部地区長の矢川とJICA東京職員で元青年海外協力隊の塚元夢野氏が登壇し、国際協力についての各々の経験をお話しました。
やさしい日本語ワークショップでは、参加者の方々にやさしい日本語ついてレクチャーしつつ、どうしたらやさしい日本語にできるか考えてもらいました。
交流の時間では日本の遊びの駒やけん玉、外国の遊びのボッチャやダーカウをしたり、お団子など食べ物を食べつつ実際にやさしい日本語を使っての会話を楽しみました。
参加者の方々からは「自分の関心分野と近い話が聞けて良かった!」「交流がとても楽しかった、次回も参加したい!」などのお声をいただきました。


