日本で友達をつくる機会を作りたい!
国際交流会
地方の企業や工場で寮生活を送る技能実習生にはなかなか日本人の友人をつくる機会がありません。
この国際交流会では在日の技能実習生と日本人の交流の場を持ち、ゲームを楽しみながら、互いの親交を深めることを目的にしています。

活動概要
協力企業
ジェイサット株式会社、東新製作所
実施場所
オンライン、東京都内(予定)
対象
在日の技能実習生(年齢・国籍・日本語レベル問わず)
プログラム内容
ゲーム / ディスカッション / 言語交換 / 観光 / etc
活動の背景
日本人の友人がいない!
第一次・第二次産業を担うことが多い技能実習生は、多くが地方の寮などで生活を送るため、日本人との交流の機会が少ない現状があります。実際私たちが出会ってきた実習生の多くも日本で遊ぶ時に一緒にいるのは大体が同胞の技能実習生です。
多文化共生が叫ばれる現代社会において、日本人と日本で働く外国人との交流は異文化理解の貴重な機会となります。
この交流会では技能実習生と同世代の日本人との交流を通して、互いの文化への理解を深めることを目的としています。
交流会のプログラム内容

自己紹介
全ての最初は自己紹介からです。自分の出身国や日本での所在地の他に好きな日本料理や好きな日本語などを発表します。ここで国籍を超えて趣味が合う人が見つかることも!?
これまでにはミャンマーやフィリピン、ベトナム、中国出身の方から多く参加がありました。

クイズ
外部のサイトを使ったクイズ大会をすることもあります。季節感や地域にあったクイズをすることでより親しみ深い内容となっています。
楽しみながら日本の文化の細かいところまで知ることができる!と評判のプログラムです。

ブレイクアウトセッション
非少人数のグループでじっくり話し合う機会をもちます。大人数の会ではなかなかしゃべりにくい人も3〜5人の少人数のグループでは楽しく喋れることも!

観光(今後の活動)
これまで行ってきたオンラインの国際交流会。今後は対面での実施を企画しています。
日本人の友人と出かける機会がない実習生たちと日本人が一緒に東京の各所を観光します。日本人にとっても東京の良いところを再発見する機会になるかも!